ニカドリの技術ブログ

〜技術も技術以外も〜

今年もハッカーズチャンプルーに行ってきた。

今更ですが、ブログ書きました。これまでも何度か参加してきましたが、今回初めて書きました。

今年もメインセッション、LT、スポンサーセッションと、どれも見逃せないワクワクする発表ばかりでした。

メインセッション

内容としては、自作OSの話や、好きなことをやり続けるというキャリアの話、プロダクトが利益を生むビジネスになるまでの苦労の話(泣けた)、エディタで何でも作っちゃう話など多種多様で、さまざまな分野で活躍されているエンジニアの方々(沖縄で見れるなんて、、、)が、それぞれの経験を語っていただき、わくわくが止まりませんでした。

そんな中でも印象に残っているのが、@deeeetさんのセッションです。内容としては、MicroServicesやコンテナを使ったプロダクト基盤の話でした。技術選定理由にまで踏み込んで話をされていたのでとても勉強になりました。

speakerdeck.com

LT

内容としては、エンジニアらしくとがったものが多く、どれも印象的でした。

その中でも、最初と最後のLTは、何をやっているのかほとんどわからずとても変態的(尊敬)でありながら、エンジニアとしての心がぐっとつかまれるような感動的なものでした。

speakerdeck.com

www.slideshare.net

自分の話

初めてハッカーズチャンプルーに参加したのが2015年で、ちょうど就職活動真っ最中の時期でした。文系出身だった私は目の前で何が繰り広げられているのかがわからず、笑いどころもわからずでしたが、大人がこれだけ集まって、楽しそうに話しをしているのを見て、エンジニアって楽しそうだなと思ったのを覚えています。そこからエンジニアを目指し、就職活動を進め、エンジニア枠で採用され、今に至ります。これまでのエンジニア人生は、正直つらいことの方が多かったですが、それでも続けられたのは、同じ業界っで楽しそうに働くエンジニアの姿があったからでした。

まとめ

今年もメインセッション、LTともにとてもワクワクするものばかりでした。毎年開催していただいている運営の方々本当にありがとうございます。 来年は、運営のお手伝いかLTの登壇者として、ハッカーズチャンプルーに何か貢献できればいいなと思います。 ハッカチャン サイコー!!!